そが みまこ
Soga Mimako
~童謡の継承・普及活動〜
笑顔の和が広がる童謡・唱歌を!!
美しい日本語を、子ども達に伝えたい。
美しい日本語で
美し童謡(こころ)を語り継ぐ!
幼少よりゼッキノ・ドーロ(イタリア国際こども音楽祭)、「DOYOコンサートinニューヨーク」(リンカーンセンター)など国内外の公演に出演。二〇〇四年よりソロ活動に加え、童謡デュオDOYO組として活動。国内はもとより、日中友好として北京教育大学で公演、日韓友好・日華友好の植樹祭・日越協会が小学校を贈呈する記念式典の公演などで活躍。二〇一三年よりソロとして活動中。国内でのコンサートやイベントをはじめハワイ、LA、バンクーバー、バリなど世界各地に日本文化「童謡・唱歌」を届ける。美しい言葉と日本の心を伝え歌い継いでいきたいと世代を超えて、保育園・幼稚園・大人のコーラスや小学校から大学生のグループの歌の指導など、後進の育成と童謡・唱歌の普及に力を注ぐ。また熊本出身として地元「くまモン」ともコラボし、ミュージカル公演や、CD「くまモンとあそぼ」(コロンビアレコード)にも歌声を収録。 他、テレビ、ラジオにも多数出演。
音楽健康指導士としても活躍。
二〇一九年には東久邇宮文化褒賞、二〇二三年には東久邇宮記念賞を受賞。
経歴
旧 DOYO組
2004年結成
童謡デュオとして9年間活動
国内外でコンサートを行う
海外公演
日中友好として北京首都師範大学にて公演(中国)
MBCテレビ出演(韓国)
日華友好の式典(台湾)
日越協会の記念式典(ベトナム)
ハワイ、LA、バンクーバー、インドネシアなど
各地で公演
キングランコンサート
キングラン アニソン紅白、アニソンキングminiの出演を経て、社会貢献の一環として「キングラン童謡コンサート」を全国の高齢者施設で行っています。
世界の音楽家と共に
コロナウイルスにより疲弊した人々に勇気を
という思いから立ち上がったThe "Better Times" Project
「Better times, better times will come その日は 必ず来る」
歌詞に込められた思いを歌にのせ皆さんに元気を届けたい
困難をみんなで乗り越えていきましょう
子供たちと共に
子供たちの笑顔は日本の宝です
童謡・唱歌を伝え、共に歌い継いでいきます
熊本県阿蘇郡出身
明治学院大学 法学部政治学科卒業
音楽療法カウンセラー
音楽健康指導士
健康カラオケサポーター
メンタル心理ミュージックアドバイザー
資格
東久邇宮文化褒賞(2019年)
東久邇宮記念賞(2023年)